オフショアのチカラを国内へ

オフショア開発のチカラ

Create Offshore Company

オフショア開発について

オフショアのチカラを国内へ

自社のソフトウェア開発業務の一部、または全部を国外のシステム開発会社に委託することです。資本関係のない海外企業にアウトソーシング(オフショア・アウトソーシング)する場合と、海外支社・法人を設立して現地で人材採用を行い、業務移管する場合もあります。

Project Flow

  • ヒアリング

    お客様がどのようなシステムを構築したいのかシステムエンジニアがヒアリングします。ご要望が具体的になっている場合や、資料にまとまっている場合は、簡単なヒアリングで次の行程へと移ります。 そうでない場合は、少し時間を掛けてじっくりお客様の業務やシステムについてヒアリングをします。

  • お見積書の作成

    ヒアリング後、3〜5営業日程度で、ご提案・お見積りを提出いたします。 ヒアリング内容から最も現実的なご提案させていただきます。 場合によっては、複数パターンご提案させていただくこともございます。

  • 契 約

    システム開発に関しての契約を締結します。

  • 設 計

    お客様から伺ったご要望から、どのようにシステム化を行うか検討します。実際にシステムを使う方にもご参加して頂きまして、仕様の確定を致します。

  • オフショア開発

    上記の設計の中で、仕様書、要件定義書をオフショア側へ提出し、オフショア側でシステム開発を行います。随時、進捗の確認を行い管理します。

  • 運用準備

    お客様が実際にシステムを使用するための準備を行います。主にデータの登録や使用する方への操作教育などを行います。その際にオフショア側が開発したプログラムソースのコーディングチェックなどを行い、品質レベルを高めます。

  • 納品・検収

    システム納入に際し、お客様へ最終確認をお願いします。

  • 運用・保守管理

    グローバルインターフェースでは、運用保守を請け負っています。 構築したシステムをより効果的にご利用いただけるよう、お手伝いさせていただきます。

Gallery